橋本けいご通信【2025年秋号】

2025年8月発行 第4号

↓クリックでPDFデータをご覧いただけます。
hashimoto-B420250801-outline2


7月の参議院選挙で参議院でもついに
与党過半数割れ、野党多数という結果になりました。
国民目線の政治の実現のため
衆参で力を合わせ、がんばります!
「ガソリン減税法案」や、「消費税減税」などの
国民負担を減らす政策の実現に向け力を尽くします!

  • 当選後、初の国会が終わりました

    AI推進法、児童福祉サービスの所得制限撤廃、男女共同参画、政治の信頼回復、個人情報保護法などについて
    新人国会議員ながら、予算委員会、内閣委員会など合計12回質疑・討論に立ちました。
    内閣委員40人の中で最も多い時間、大臣と議論しました。

  • 議員立法 2本 法案を提出しました

    • 立候補年齢引下げ法案(公職選挙法の一部を改正する法律案)
    • 児童扶養手当「所得制限の壁」引下げ法案(児童扶養手当法の一部を改正する等の法律案)
  • 党内議論においても不公平税制の改革と消費税減税を訴える

    消費税減税や不公平税制の抜本的改革のための特別チームに加わり、
    まず実行すべきは、不公平税制の改革と消費税減税(インボイスも廃止)であり、少なくともまず食料品の消費税はゼロへ」
    と何度も粘り強く訴えてきました。
    その結果、「食料品の消費税ゼロ」政策が党の公約としても採用されました。
    まずは党内から変えていけるよう、今後も議論に積極的に参加し、私たち国民の声を届けていきます!

  • 地元(明石・淡路島)での活動

  • その他議員活動

など掲載