第217回国会 衆議院 予算委員会第二分科会にて質問

衆議院 予算委員会第二分科会にて質問。
村上国務大臣より答弁いただきました

内閣府、政府の広報費について

https://kokkai.ndl.go.jp/txt/121705272X00120250227/23
国会議事録(*左上の「発言単位表示をやめる」をクリックすると答弁全体が見れるようになります)

マイナンバーカードについて
誰も取り残さない マイナンバーカードの更新手続を

村上 総務大臣
高齢者や施設入所者など、来庁が難しい方は、 代理による更新手続も可能に。
円滑な更新手続のため地方自治体への支援も行う。

https://kokkai.ndl.go.jp/txt/121705272X00120250227/27
国会議事録(*左上の「発言単位表示をやめる」をクリックすると答弁全体が見れるようになります)

救急安心センター事業(#7119)を 地域差なく利用できるように。
マイナ救急の早期実現を!

4人の子たちは皆、救急車にお世話になった。
救急隊員が病院に電話する間、「早く受診できる病院が決まってほしい」と祈るような不安な思いだった。
神戸や姫路では導入済みだが、明石市や淡路島では未導入。
県民全員への安心に早期に繋がるよう、国からの支援を継続、拡充してほしい。

村上 総務大臣
早期導入に向け積極的に働きかける。

https://kokkai.ndl.go.jp/txt/121705272X00120250227/32
国会議事録(*左上の「発言単位表示をやめる」をクリックすると答弁全体が見れるようになります)

兵庫県の百条委員会で議員が個人情報を漏らした問題

村上 総務大臣
制度を所管する立場の者としては、非常に遺憾。
地方自治法により、地方議員は誠実に職務をおこわなければならない。

https://kokkai.ndl.go.jp/txt/121705272X00120250227/38
国会議事録(*左上の「発言単位表示をやめる」をクリックすると答弁全体が見れるようになります)

公共施設の老朽化に伴う 複合化、集約化の支援を!

明石市、淡路市、洲本市、南あわじ市も、公共施設の 集約化や適正管理が課題です。
市役所の意見・要望も聞いて質問に反映させました。

https://kokkai.ndl.go.jp/txt/121705272X00120250227/42
国会議事録(*左上の「発言単位表示をやめる」をクリックすると答弁全体が見れるようになります)

 


動画はこちら(説明・質疑者等(発言順)の中の「橋本慧悟」をクリックしてください)
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=55537&media_type=