第217回国会 衆議院 内閣委員会にて質問

内閣委員会にて関西万博について、PFASについて質問、
伊東大臣、環境省より答弁いただきました。

大阪・関西万博の会場運営費について

これまで「増やさない」と言いながら国民負担を 何度も「増やしてきた」政府。 R6年度とR7年度予算でも理由をつけ増額。
これ以上、国民負担は増やさないように要求、確認。

伊東 国務大臣より
今後、赤字補填に関する 国の追加負担、国民負担は行わない。

その他
こどもたちが安全に 参加できるように、 けが等への保険、 熱中症対策、 交通費補助等を 提案、要望しました。
また、木造「リング」の 再利用で、国民負担が 増えないように要望。

https://kokkai.ndl.go.jp/txt/121704889X00520250307/11
国会議事録(*左上の「発言単位表示をやめる」をクリックすると答弁全体が見れるようになります)

PFASについて国が主導的に規制を強化し、 血中濃度の調査をすべき。

環境省より
水質検査、遵守義務のある水質基準への引上げ等を検討する。
その後、水道法に基づく省令を改正予定。
血中濃度と健康影響の関係性を 明らかにする疫学研究を実施中で、さらに進めていく。

https://kokkai.ndl.go.jp/txt/121704889X00520250307/25
国会議事録(*左上の「発言単位表示をやめる」をクリックすると答弁全体が見れるようになります)


動画はこちら(説明・質疑者等(発言順)の中の「橋本慧悟」をクリックしてください)
https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=55559&media_type=